この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年11月30日

手編みリストウォーマー♪めちゃ可愛い(*/∀\*)ポイントに♪

こんにちわ(ノ´∀`*)サンタ2プレゼントxmasハート

今日この頃♪うさぎ屋には,誕生日プレゼントプレゼントハート,早くもクリスマスプレゼントプレゼントツリーを選びに、いろんなお客様がお見えになってきました♪
恋人や、夫婦、家族、同僚、友人、子供会・・・などなど。いろんな小物雑貨やジャンルがいろいろありますよ~♪プレゼント用ラッピングも承っておりますので、またうさぎ屋にプレゼントを吟味しに見に来てくださいね(*^^)vピカピカ
*SioMaNeKi*も、もし良ければプレゼント選びに参加させてもらえれば、とってもHAPPYです(*/∀\*)


今日紹介のこちらの商品も↓↓下
友達へのプレゼント♪恋人や家族へのプレゼント♪に最適なハンドメイド商品です(ノ´∀`*)プレゼントハート
★冬生まれの誕生日プレゼントにも(*^^)v
★クリスマスプレゼントにも(*^^)v
そんな感じでよく出ておりますよ~*******ヽ((◎´∀`◎))​ノ゚
ハンドメイドなので、オンリーワンのあったかい商品ですハートピカピカ
↓↓下
★本日のおススメ商品★
 うさぎ屋うさぎ で人気の編み物作家*ニット工房 すず*san
  
手編み*あったか♪人気♪*リストウォーマー♪めちゃ可愛い(*/∀\*)
リストマーク2

handmade コーナー から
オシャレなプレゼントに♪
色彩豊かな乙女ハート
   デザインがニクイ泣き

編み物のSenSei
   *すず*さん


本格派がメチャ安価格で
ワンポイント♪に揃えたい****りんご


オーダーで本格セーターから小物までいろいろ編めますよ~(*/∀\*)ス・スゴイ★


冬の木オシャレなワンポイント*コーデ(((o(*゚▽゚*)o)))ハート
品質の良い毛糸でピカピカ
¥1,600うさぎ
人気リストウォーマーでいろいろアレンジできちゃう♪(*/∀\*)ハート


可愛い編みこみ♪お袖のワンポイント
*SioMaNeKi*カニも欲しい一品デスナ~プッン



手編み

とってもあったかいよ~(((o(*゚▽゚*)o)))





*SioMaNeKi*の豆知識
*手袋*
手袋の歴史
手袋の歴史は少なくとも古代ギリシア時代に遡る。ホメロスの『オデュッセイア』のいくつかの翻訳によると、オデュッセウスの父ラーエルテースは庭を歩く時に手袋をしていたとしている。しかし、他の翻訳によると、ただ袖で手を覆っただけである。紀元前440年に書かれたヘロドトスの著書『歴史』の中にレオテュキデスという人物が手袋、あるいはガントレット一杯の銀貨を賄賂として受け取った罪に問われていることが記述されている。古代ローマ人の記述の中にも、度々手袋が登場する。西暦100年前後に活躍した小プリニウスによると、大プリニウスは馬車に乗車中に口述筆記させていた速記者に冬の間は手袋を着用させ寒さの中でも文章を書けるようにしていたという。
ファッション、儀式、それに宗教のために手袋は用いられる。13世紀ごろからヨーロッパでは女性の間でファッションとして手袋を着用するようになった。リネンや絹でできており、時には肘まである手袋が広まっていた。16世紀にエリザベス1世が宝石や刺繍、レースで豪華に装飾されたものを着用した時に手袋の流行は頂点に達した。アーム・ロングと呼ばれるパーティー用長手袋の場合、食事や握手の時にいちいち外さずに済むよう、手首内側に手を出す為の穴が空けられている。
刺繍と宝石で装飾された手袋は皇帝や王の徽章の一部となっている。1189年にヘンリー2世が埋葬された時には、戴冠式のときに着用したローブと王冠、それに手袋とも共に埋められたと、マシュー・ペリーは記録している。1797年にイングランド王のジョンの墓を開いた時、それに1774年にエドワード1世の墓を開いた時にも、手袋が発見されている。
祭服としての手袋は、主に教皇や枢機卿、僧侶たちが着用している。教義によりミサを祝う時にのみ着用を許されている。手袋はこの習慣は10世紀に遡り、儀式の際に手をきれいにしておきたいという単純な欲求が始まりかもしれないが、特権階級として豊かになった聖職者たちが己の身を飾るためにつけたものが始まりかもしれない。フランク王国からローマにこの習慣は広まり、11世紀の前半にはローマでも一般的になった。
日本では、鎌倉時代に鎧の篭手として発達した。当時は手覆(ておおい)とも呼ばれた。15~16世紀に南蛮貿易によって西洋式の手袋が輸入され、珍重された。やがて国内生産も始まり、手袋づくりは貧乏武士の内職として盛んになっていく。手袋は俳句における冬の季語でもある。
女性皇族は常に白の手袋を携帯しているが、これは帽子と共にその貴族性を象徴する為の物である。



★インタネット引用より



本日の*SioMaNeKi*ふぁっしょんは、
 イメージタイトル
「 *山岳ピンクフラミンゴ?!*


カニベスト⇒緑のダウンベスト
カニトップス⇒サーモンピンクのアンゴラニット*earth & ecology
カニボトム⇒レースとチェックのパッチワークデニムスカート*handmade
カニもこもこ編み上げブーツ





お店に*SioMaNeKi*の服が出店されることもあり♪