2012年06月02日
*SioMaNeKi*お気に入りカフェ★おかし工房Botan★同級生がんばる!
うさぎ屋 *SioMaNeKi*
昨日、うさぎ屋を抜け出し♪

お店のお勉強を兼ねて*SioMaNeKi*、*SioMaNeKi*のパートナー*LinaLina*と供に
三豊をぐるり旅★行ってきたよ~(ノ´∀`*)
そこでお昼にランチ!!


観音寺粟井町は、癒しの里


*SioMaNeKi*がお気に入りのカフェを紹介いたします(*/∀\*)

*SioMaNeKi*の同級生が店長をしている(*/∀\*)
★おかし工房Botan★
むちゃオシャレ~(*/∀\*)
むちゃオイシイ~(*^▽^*)
ヤバイ!! *SioMaNeKi*のツボにハマった CAFE です


〒768-0052
香川県観音寺市粟井町4190-4
◆電話◆
0875-27-8478
◆営業時間◆
10:00~18:00
(※ランチタイムは11:30~なくなり次第終了)
◆定休日◆
火曜日・水曜日(臨時休業有り)
◆ホームページ◆
さっそくですが!
*SioMaNeKi*が頼んだメニューは(*/∀\*)!!
ランチメニュー♪
・そば粉ガレット ランチ
*SioMaNeKi*は
お恥ずかしながら初めて
ガレットという存在を知りました~

かすかにそば粉の味のガレット生地に、卵とベーコンがマッチしていて
癖になる味

もちもち生地がハマったね♪
ランチメニュー♪
・チキンソテー no ランチ
*LinaLina*
の頼んだランチ★
二人で行くと*SioMaNeKi*がいつも迷ってしまうので、
違うものをセレクト

絶対!美味しい(ノ´∀`*)
間違いはないランチですね*******
美味しいマンゴージュースなどドリンクがついて!!

こんなランチが、
◆ごはんものランチ¥1,000
◆ガレットランチ¥1,100
で、*SioMaNeKi*と*LinaLina*大満足のランチだった!!(*/∀\*)
店内の雰囲気も味も暖かい癒される空間でした!!
ちょっとした食べ物レポートブログ

頑張る!!同級生たち(ノ´∀`*)★★
うさぎ屋 to おかし工房Botan
★高瀬高校プチ同窓会★
あとは、Botanのプチフォト(ノ´∀`*)↓
かなり熱く*SioMaNeKi*おすすめカフェ
★おかし工房 Botan★について語らせてもらいまっした(ノ´∀`*)!!
昭和レトロna空間好き、カフェ好き、木工や家具好き
な人、観音寺市粟井町に行った際には、お立ち寄りあれ!!
「うさぎ屋」改造計画の、
参考にもさせてもらいました(*^▽^*)

2012年06月01日
ハンドメイド★靴下toリボンnaコットンBAG★本日アールグレイ?!
★本日のおススメ商品★
うさぎ屋
NEW!入荷人気コットン雑貨作家*cotton colon* さん
靴下toリボンnaコットンBAG
handmade コーナー から
オリジナルの一品♪
プレゼントに♪
ハンドメイドの*ぬくもり*が
伝わる
ガールnaアイテム

可愛い洗濯干し靴下プリントと
水玉ドット生地
noコロンと可愛いリボントートBAG
※中も違った生地で、ポケットもアリ
¥2,600

めちゃ可愛い

*SioMaNeKi*の豆知識
*靴下*
靴下は、靴と素足の間の緩衝材としての役目のほか、足を暖かく保つ保温作用、汗を吸収して乾燥させ、通気性を確保することのほか、靴の外にでる皮膚の保護、靴と下半身の衣服との間を埋める衣服としての役割がある。
靴下の長さは様々であり、踝(くるぶし)のすぐ上を覆うものから膝上を覆うものまで様々な長さがある。さらに足首より短く、裸足に近いスニーカーソックスもあり、最近では若者を中心に流行している。
靴下の先は通常1つだが、5つに分かれて指が1本ずつ分かれるようになっているタイプ(5本指ソックス)、足袋と同様に親指部分のみ分かれているタイプ(足袋ソックス)もある。
綿、アクリル、毛(ウール、カシミア)、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、麻、絹、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレンなどの素材から作られる。
礼装に用いるものは背広や弔事・夜では黒、慶事では黒や白黒の縞柄、ビジネスでは黒、濃紺、濃茶、チャコールグレーのハイソックスとなっている。
★インタネット引用より
本日の*SioMaNeKi*ふぁっしょんは、
イメージタイトル
「**アールグレイ?!* 」
ワンピ⇒スモーキーピンクグラデレース段々ワンピ*nadesico
クラシカルブーティ+レースストローハット
お店に*SioMaNeKi*の服が出店されることもあり♪
うさぎ屋

靴下toリボンnaコットンBAG

handmade コーナー から
オリジナルの一品♪
プレゼントに♪

ハンドメイドの*ぬくもり*が

伝わる

ガールnaアイテム

可愛い洗濯干し靴下プリントと
水玉ドット生地
noコロンと可愛いリボントートBAG

※中も違った生地で、ポケットもアリ
¥2,600


めちゃ可愛い




*靴下*
靴下は、靴と素足の間の緩衝材としての役目のほか、足を暖かく保つ保温作用、汗を吸収して乾燥させ、通気性を確保することのほか、靴の外にでる皮膚の保護、靴と下半身の衣服との間を埋める衣服としての役割がある。
靴下の長さは様々であり、踝(くるぶし)のすぐ上を覆うものから膝上を覆うものまで様々な長さがある。さらに足首より短く、裸足に近いスニーカーソックスもあり、最近では若者を中心に流行している。
靴下の先は通常1つだが、5つに分かれて指が1本ずつ分かれるようになっているタイプ(5本指ソックス)、足袋と同様に親指部分のみ分かれているタイプ(足袋ソックス)もある。
綿、アクリル、毛(ウール、カシミア)、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、麻、絹、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレンなどの素材から作られる。
礼装に用いるものは背広や弔事・夜では黒、慶事では黒や白黒の縞柄、ビジネスでは黒、濃紺、濃茶、チャコールグレーのハイソックスとなっている。
★インタネット引用より
本日の*SioMaNeKi*ふぁっしょんは、
「**アールグレイ?!* 」


お店に*SioMaNeKi*の服が出店されることもあり♪