この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年03月08日

岡山仕入れの春物服♪オレンジピンクnaボーダーレースカーディ

★本日のおススメ商品★
 うさぎ屋うさぎ でこないだ岡山で仕入れたYoufuku春物★Springアイテム
*オレンジピンクnaボーダーレースカーディガンリストマーク2

洋服Youfuku
    コーナー から

SWEETな色彩★デザインがニクイ泣き


人気*の
早くも!スプリング木アイテムりんご






BRAND NEW SWEET    SEASON
    春*Spring*


本体*ポリエステル60%綿26%麻14% 
レース部分*ナイロン100%


レトロなオレンジピンクなお色が春のトレンド!
昨年から人気のレースとドッキングタイプハート
よくでているSWEETな
カーディガンです(*/∀\*)ピカピカ


¥6,195うさぎ


*SioMaNeKi*のヒトリゴト

「震災の影響も!? 「シャーベットカラー」大流行の理由ハート

春が近づくにつれて徐々に色を意識したコーディネートが目立つようになり、今春夏のトレンドに挙がっている「シャーベットカラー」を取り入れる人が増加。もともと春夏はパステルカラーのような淡い中間色が人気だが、今年はよりライトな印象が強いシャーベットカラーに人気が集中している。

 シャーベットカラーはパステルカラーをさらに淡くした色の一種で、海外の高級ブランドが春夏のキーカラーとして使用することが多かった。国内でも春夏カラーとして使われていたが、人気ブランドが震災後初めてのショーで「ハッピーな気分になれるように」という願いを込めて発表したことが話題になり、取り入れるブランドが増えたようだ。白に近い淡い色は心理的に人の心身を明るく活動的な気分にする効果があるといわれ、震災から1年経った今でも“元気の源”としてファッション業界では注目されている。

 ファッションショーでサラリと着るのとは別に、ストリートではシャーベットカラーを2色、3色と重ねたり、柄モノに合わせたりする着こなしが主流だ。淡い色なので軽さを出すには最適だが、ボリューム感が出しにくく、重ね着で立体感を出すのが原宿流の着こなし。うるさくなりがちなコーディネートだが、随所にダークトーンのアイテムを使って全体を引き締めるのがコツ。今年の春夏はグリーン、ブルー、パープルなど特に軽さが感じられる色が主流になるため、フェミニンになりすぎない強弱をつけた着こなしをするのがポイントだろう(ノ´∀`*)ハート

★インタネット引用より


本日の*SioMaNeKi*ふぁっしょんは、
 イメージタイトル
「 *シャーベットガーデン*


カニトップス⇒ラベンダーシャーベット襟カーディ*SM2
カニボトムス⇒羽と渦の乙女変形スカート*tsumori chisato
カニクラシカルブーティ





お店に*SioMaNeKi*の服が出店されることもあり♪