この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年03月27日

京◆和柄ハート*とんぼ玉ガラスno樹脂ピアス*本日*休日スケッチ

★本日のおススメ商品★

 うさぎ屋うさぎ で小物手作り作家 *京 Kyou*さんの新作!
    和柄ハート*とんぼ玉ガラスno樹脂ピアスリストマーク2


 handmade コーナー から

オシャレな個性的なあなたに♪
可愛いピアスりんご
大人気♪
*SioMaNeKi*が好きなとんぼ玉ビーズピカピカシリーズハート(^O^)/ 
*SioMaNeKi*も欲しいチョキハート




和的エキゾチックな風合いで、
ハートモチーフが
めちゃ可愛くお洒落(*/∀\*)ハート

おどろきオドロキの値段!
 ¥400うさぎ





民族的な風合いがハイセンスで可愛いプッン






*SioMaNeKi*豆知識

とんぼ玉
とんぼ玉(とんぼだま、蜻蛉玉)は、穴の開いたガラス玉(ビーズ)のこと。模様のついたガラス玉をトンボの複眼に見立てたため、「とんぼ玉」と呼ばれたといわれている。
江戸時代には青地に白の花模様のガラス玉を「蜻蛉玉」と呼び、それ以外のものは模様に応じて「スジ玉」「雁木玉」などと呼び分けていたが、現在では模様に関係なく「とんぼ玉」と呼ばれている。
「異国的」ということになりますが、「異国」のイメージは、単に外国というだけでなく、
英語の定義では「とくに南方の国」「刺激的で非日常的な雰囲気を持つ」国を指しています。
日本語として使われる場合には、上記のほか「ミステリアスな雰囲気」も多少含むと
思われます。具体的には、アラブ、中東、インドあたりが「エキゾチック」なゾーンで、
「南方」といっても、ハワイや南米のような、開放的な感じの国は、「エキゾチック」には
入らないという印象があります。

◆歴史◆
とんぼ玉がいつ頃から作られていたのかははっきりしない。エジプトなどでガラスの発明から間もない時代に発見されており、古くから製法が知られていたことが分かっている。
日本では、吉野ヶ里遺跡から、勾玉とともに小型のとんぼ玉(ガラスビーズ)が出土しているが、これらはエジプトからの輸入品と考えられており、アジアを横断する交易ルートの存在を示唆する資料と見なされている。
正倉院には多数のとんぼ玉とともに製法を記した書物や原料も収蔵されており、奈良時代には製法が伝えられ、国内で生産されていたと考えられている。
奈良時代から平安時代初期には、とんぼ玉は厨子の装飾に使用されるなど、仏教美術と深く結びついていた。その技法は秘伝とされ、とんぼ玉に接することが出来る人間も限られていたと言われている。
江戸時代に、南蛮貿易を通じて中国のガラス技術とヨーロッパのガラス技術とが伝えられ、長崎などで安価なとんぼ玉が多数作られるようになった。
その結果、長崎の技法が江戸で発展したもの(江戸とんぼ玉)、アイヌ民族との交易用に作られたもの(アイヌ玉)、奈良時代からの製法で作られたもの(泉州玉)が庶民の手に渡るようになり、根付けやかんざしなどの装飾品に使用された。
しかし、とんぼ玉の製法は奢侈禁止令により明治時代には絶えたと言われている。戦後に入り、江戸とんぼ玉や外国産のとんぼ玉を参考に復元が行われ、多数の現代作家のもとで作られている。 

★インタネット引用より


本日の*SioMaNeKi*ふぁっしょんは、
 イメージタイトル

*休日スケッチ?!♪

カニシャツ⇒紫系チェックパッチワークシャツ*nave
カニトップス⇒ミントグリーンロゴニット*COCODEAL
カニスカート⇒スウェット切りぱなし生地ロングスカート*usagiYa
カニもこもこサボ



下

下
下

下





*SioMaNeKi*からのお知らせハート

*SioMaNeKi*がお店以外に熱くなっているもの
*****・・・それは!テニステニス1


*SioMaNeKi*が習いにいっている
 *SioMaNeKi*の愉快な仲間の、
金髪MAN*ライトくん*がテニスコーチをしている
三豊市詫間町のテニススクール 
下
下



ハイブリッジテニスアカデミー からのお知らせ★

春の無料体験会が  3/31,4/1
にあるので、テニスに興味ある方、*SioMaNeKi*や金髪MAN*、ライト君*と供にテニスに燃えてみませんか?(ノ´∀`*)うえハートハート

気になる方は、詳しくは→http://www7b.biglobe.ne.jp/hibri/harutaikenn.html

問い合わせは、ハイブリッジテニスアカデミー電話0875-83-3031まで(*^▽^*)
          うさぎ屋 *SioMaNeKi* に聞いてもらっても大丈夫デッスプッン





お店に*SioMaNeKi*の服が出店されることもあり♪